エアコンの電気料金削減 その3 (エアコンの電気料金に関するよくある誤解)

エアコンの利用方法と電気料金の理解度に関する問題です。
どのくらい正解が分かりますか?

あなたの施設の設備マネジャーにこの質問をすると、
  • どの位エアコンの消費電力のことを理解されているか?
  • 料金を含め適切にマネジメントできているか?
かが分かります。
 
aircon_image_1_200815

問題1:昼休みの1時間エアコンを止めると合計の電気料金は

① 安くなる
② 高くなる
③ 変らない

問題2:ある部屋で27℃までしか冷却できる能力がないエアコンがある場合、部屋の温度は27℃までしか下がりません。
エアコンを25℃設定にすると、27℃設定にした場合に比べ電気料金は

① 高くなる
② 低くなる
③ 変わらない

問題3:エアコンの設定温度を低くするとエアコンから出る冷気の温度は

① より冷たくなる
② 変わらない

問題4:同じスペックのエアコンが2台同じ部屋あります。
2台のエアコンをずっと電源を入れた状態で使った場合と、
どちらか1つを交互に半分の時間づつ使う場合を比較すると電気料金は

① 安くなる
② 高くなる
③ 変らない

aircon_image_2_200815 





正解
問題1:②
問題2:①
問題3:②
問題4:①

回答の理由はこちらのセミナーで解説しています。
[無料] エアコンの電気料金を20-30%削減 経営者・施設運用管理者向けコスト削減方法のオンラインセミナー実施中。

本時事は
S.M.L. Technology (Thailand) Co., Ltd.
に協力を得て掲載しています。

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

Profile

北村 淳

Author:北村 淳
本サイトはタイを中心としたアセアンにおける環境問題やその対策、関連マーケットに関して情報をご提供しており、ECMS LTD.が運営しています。

公式サイトをリニューアルしました。新しいサイトはこちら

https://www.ecms.co.th




【セミナー開催情報】

[無料] (タイ人向け) 従業員の送迎費用を最大40%削減オンラインセミナー

[無料] (日本人向け) 従業員の送迎費用を最大40%削減オンラインセミナー

[無料] エアコンの電気料金を20-30%削減オンラインセミナー

■■■[無料]メールマガジン登録はこちら■■■

検索フォーム

Latest comments